フラジール(FLAGYL)200mg/400mg
フラジール(FLAGYL)200mg/400mgの商品詳細
商品名 | フラジール(FLAGYL)200mg/400mg |
---|---|
メーカー ブランド |
アボット(ピラマルヘルスケア) |
成分 | メトロニダゾール(Metronidazole) |
内容量 | 90錠 |
成分容量 | 200mg/400mg |
商品形状 | タブレット |
効果・効能 | 抗生剤・抗生物質・性病・感染症 |
対象 | 10代女性・20代女性・30代女性・40代女性・50代女性 |
関連商品 | その他医薬品や雑貨、 3000円以下の商品、性病薬(STD)・抗生物質、 |
フラジール(FLAGYL)200mg/400mgの関連医薬品

商品を通販購入する前に知っておきたい情報
効果・効能
- 効果のある主な症状
- トリコモナス症(腟トリコモナスによる感染症)、嫌気性菌感染症
フラジール(FLAGYL)200mg/400mgは日本国内で承認されているフラジール内服錠と同一の有効成分であるメトロニダゾールを含有している抗原虫薬です。
フラジールに含有されている有効成分のメトロニダゾールは、抗原虫および抗菌作用を有する薬剤で、トリコモナスなどの原虫や細菌が体内で増えるのを抑えて、トリコモナス症、嫌気性菌感染症、感染性腸炎などの感染を治療します。また、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因菌であるヘリコバクター・ピロリ菌を除菌する際にも使用します。
インドのアボット(Abbot)社によるパッケージで、アボットは世界的に信頼されている製薬会社です。
使用方法・服用方法・飲み方
1回の用量 | 1回250mg~500mg |
---|---|
1日の服用回数 | 1回 |
服用のタイミング | 食前・食後問わない |
フラジール(FLAGYL)200mg/400mgの服用方法としては、トリコモナス症には、1回250mgを1日2回、10日間服用して下さい。
嫌気性菌感染症には、1回500mgを1日3回又は4回服用して下さい。投与期間は病状により変わります。
副作用・注意点
- 主な副作用
- 下痢、嘔吐、吐き気、腹痛
フラジール(FLAGYL)200mg/400mgの副作用として、発疹、舌苔、食欲不振下痢、過敏症、胃不快感、味覚異常、検査値異常などが起こる場合があります。
耐性菌の発現を防ぐ為、効果がないのに使用を続けることは避け、治療上必要な最小限の期間の服用に留めて下さい。
万が一服用による異常を感じたら、すぐに医師の診察を受けましょう。
ネットで調べたらトリコモナス症だということが分かって、フラジールにたどり着きました。はじめは効果がなかったのですが服用を続けていくうちにどんどん症状が改善して、いまはお陰様で完治しました!ありがとうございました。
極楽さん 2020年7月1日
個人輸入は処方箋も必要ないし、クリック一つで購入できるのでホント助かる。いつも利用させてもらってます
ごとう 2020年6月16日
副作用を心配してたのですが、まったくありませんでした。トリコモナス症は自然治癒はしないみたいなので、フラジールと出会えてよかったです。
Sarina 2020年4月22日